遺骨
海洋散骨のご報告

お預かりしていたご遺骨を散骨させていただきました。 散骨はご遺骨を粉末状にして山や海などの自然へ還す供養方法です。「自然に還りたい」という自然回帰の思いや、他の供養方法に比べて費用を抑えられることから近年選ばれる方がとて […]

続きを読む
卓上墓
千年の石を、手のひらに。(伊予大島石)

静かに佇むその姿に、“本物の美しさ”が息づきます。 想いを、形に残したい。 お墓を建てるほどではないけれど、大切な人をきちんと供養したい。 そんな方に選ばれているのが、自宅に置けるお墓、卓上墓(takujyoubo)です […]

続きを読む
墓じまい
お墓じまい施工

お墓じまいをさせていただきました。 今回の現場は少し入り組んだ場所にあったので、運搬機が入るところまでお墓を小分けにして運び出しました。 管理墓地(土地の持ち主は墓地管理者)の場合だと更地に戻す必要があります。 今回は個 […]

続きを読む
墓じまい
石材の処分方法【お墓じまい】

お墓じまいする際、「撤去した石はどうすんですか?」ということを良く聞かれます。 基本的にお墓じまいされた石材は産業廃棄物となります。契約している産業廃棄物処理場に運んで粉砕処分してもらいます。 この時に発生したコンクリー […]

続きを読む
お知らせ
お墓じまいの施工方法

お墓じまいの工事といえば、墓石を撤去することを思い浮かべると思います。 ただ などは撤去費が高くなる傾向にあります。 そういった場合は墓石を完全に撤去せず解体した墓石をその場に集積することもあります。 こうすることで墓石 […]

続きを読む
お知らせ
卓上墓の文字彫り工程をご紹介!

今回は文字彫りの工程を写真と共にご紹介していきます。 ① 養生 卓上墓の文字彫りは通常のお墓と同様にサンドブラストという技法で行います。 サンドブラストとは専用のサンド(砂)を墓石に吹き付けて、御影石を削って彫刻していく […]

続きを読む
墓じまい
お墓じまいを行うときに気を付けることとは?専門家が解説

少子高齢化やライフスタイルの変化に伴い、「お墓じまい」を検討される方が増えています。しかし、お墓じまいは単なる「お墓を片付ける作業」ではありません。家族や先祖の思い、宗教的な儀式、法律上の手続きなど、注意すべき点が多くあ […]

続きを読む
卓上墓
お客様の声⑥

お客様の声をご紹介! ●持ち運べる●置く場所を選ばない●将来の不安がなくなる●墓じまいが必要ない●毎日お墓参りできる所が気に入っている といったご感想をいただきました。 こういった生の声をサービス改善や商品開発に活かさせ […]

続きを読む
卓上墓
取材を受けました!

今の葬儀や供養のあり方について一石を投じるべく企画を練られているそうでとても社会的意義を持って取り組まれていました。 卓上墓もこれからの供養方法として注目してくださっていて色々とご質問にお答えさせていただきました。 早く […]

続きを読む
お知らせ
お客様の声⑤

木林堂ではご購入者様にアンケートをお願いしています。 といったご感想をいただきました。 こういった生の声をサービス改善や商品開発に活かさせていただきます。 実際に卓上墓をご購入いただいた方々の感想をご覧ください。  \\ […]

続きを読む