2025年1月16日
お墓じまいをさせていただきました。 南無阿弥陀仏などの表題が彫られている(今回の場合は倶会一処)仏石と呼ばれる部材は、この後お寺の供養塚に安置して永代供養していただきます。 遺骨が分解されたお墓の下の土(土骨)を卓上墓に […]
2024年12月18日
古いお墓をお墓じまいするとお骨が土に還って、何も残っていないことがあります。 そういった時はお墓の下にある土をひとすくいづつ拾って一つにまとめます。 それをご先祖さま分として一つの骨壷に納めさせて頂きます。 \\ お […]
2024年12月13日
少し前の工事です。 お墓じまいをさせて頂きました。 お墓の中のお骨ですが、 大部分はお寺に合祀して、一部を卓上墓に入れてご自宅で供養していく予定です。 お墓じまいからご相談いただきましてありがとうございました。 \\ […]
2023年8月24日
価値観の変化や墓守りの問題により、最近はお墓を建てるよりお墓をしまう方の相談が増えてきました。その中でよく質問されるのが費用についてです。やはりお墓をしまう時の金額がどのくらいかかるのか気になるようですね。 今回はお墓じ […]
2023年8月8日
墓守りがいない、子供が遠方に住んでいるなどお墓を維持管理できなくなって墓じまいを検討される方が増えています。 墓じまいを検討するときは、お墓の中にある遺骨の行き先や供養方法は一番最初に考えておくべきでしょう。 今回は墓じ […]