そんなあなたのための

お墓について、、、
このような
お悩みはありませんか?
⬇︎

お墓の将来のことについて気になったり、
お墓の不安やお悩みがあっても何から始めたらいいのか、またどこへ相談したら良いのか分からないと思います。

そういった時はぜひ、
『お墓じまいの手引書』
手に取ってみてください。

この手引書は、お墓じまいにお悩みの方の「第一歩」をサポートするために作られました。

ただ読むだけじゃない。

“行動できる”実践的な手引書です。

『お墓じまいの手引書』
無料プレゼント

実施中!!

PDFで提供します。

※スマホでも読めます。
※LINE登録後1万円分のクーポンも!

『お墓じまいの手引書』を
ちょっとだけご紹介!

CHAPTER 01

お墓じまいの
全体の流れについて

全体の流れをたどっていけば理解も深まりやすい

お墓じまいの流れを最初に記載しました。何から始めたら良いかわからない場合はここからご確認ください。各手順ごとにポイントをたどれるようになっています。

CHAPTER 02

お墓じまいに
必要なお金について

お墓じまいするのに100万円以上かかる場合も?!

お墓じまいに必要な費用についてまとめました。お墓じまいと一言で言っても必要な金額はとても幅広いです。ご自身で予算の目安がつきやすいよう、工事費用の算出方法についても解説しています。

CHAPTER 03

お墓じまいに
必要な手続きについて

煩わしい手続きもポイントを押さえれば安心

お墓じまいで必要な行政手続き(改葬許可の申請)について詳しく解説しています。

CHAPTER 04

お墓じまいと
宗教の関係について

お寺とトラブルを起こさないためにも

宗教的儀式について記載しています。よくある質問事項に答える形式で記載しています。

CHAPTER 05

お墓じまい後の
遺骨の行き先について

供養方法もさまざま。最新の供養事情を網羅

お墓をしまう前にまずは新しい遺骨の行き先から決める必要があるのを知っていますか?遺骨の行き先や供養方法について値段、メリット、注意点など項目ごとにまとめました。

CHAPTER 06

用語解説

打ち合わせなどで分からない言葉が出てきたらこちらを確認

お墓じまいを検討するときによく出てくる専門用語をまとめて解説しています。

CHAPTER 07

お墓じまいを安心して依頼できる優良な石材店の見つけ方について

石材店を制する者はお墓じまいも制す

安心してお墓じまいを任せられる信頼できる石材店を見極めるチェックポイントをまとめました。

\今だけの安心特典/
お墓じまいの手引書
配布中!

お墓じまいでお悩みの方からのご要望でプレゼント中!!
お墓じまいの不安や疑問を解決できる一冊を無料でお受け取りください。

※PDFで提供します。
※スマホでも読めます。
※1分で完了します。
1万円分の割引券発行!

User Review

\ 実際に読んだ方から、喜びの声をいただいています /

とても参考になる

供養方法についても詳しく書かれているので新しい遺骨の行き先を探すのに参考になった。

お墓じまいの値段の考え方が分かりやすい

内容も分かりやすく詳しく書かれてある。特にお墓じまいの値段の考え方は参考になった。今度、終活セミナーを開催する予定があるので伝え方の参考にさせてもらおうと思える程。

第一歩を踏み出すきっかけになった

実家のお墓をどうにかしなければとずっと頭の中にありモヤモヤしていました。手引書を参考にして石材店に電話してみようと思います。

気持ちが楽になった

理由は地元に先祖代々のお墓があるからです。ただの石のようなものも含めてたくさんのお墓があるのでお墓じまいの金額がとてつもないものになると薄々感じていました。全て撤去する以外の方法も教えてもらい気持ちが楽になりました。

とりあえずダウンロードしてみた

無料なのでとりあえずダウンロードしてみました。何から始めたら良いか分からない人にも良いと思います。

お墓じまいの流れ知れて良かった

お墓じまいを考える前にお骨の行き先を考える必要があると知れたので良かった。お付き合いのあるお寺にまずは相談してみようと思う。

木林堂について

私たち木林堂のスタッフはお墓に関する仕事に従事しています😃

これまでは

✅お墓や墓地購入の相談


✅追加文字彫刻やお墓メンテナンスの相談

などお墓を建てることや維持管理していくご相談が多かったのですが、

ここ数年は

☑️お墓じまい、お墓の引っ越しの相談

☑️墓地を処分する相談

☑️合祀や永代供養の相談

☑️墓地管理の相談

などお墓の処分や遺骨の行き先に関する相談が増えてきました😲

その背景には

✴️家族主義から個人主義へ

✴️核家族化、地縁・血縁の希薄化

✴️地方から都市部への進出

✴️お寺と疎遠になる

✴️墓地墓園の不足

などの事情があり、

お墓などこれまでの供養方法が時代の流れにそぐわなくなってきたことを表しているのだと思います😓

また

⚠️家に骨壷がそのまま何年も放置されているお宅がある

⚠️電車やコインロッカーに遺骨が遺棄されていた

⚠️せっかく建てたお墓が何年も放置されている

⚠️無縁墓が増えて墓園が荒れている

⚠️墓守りと連絡が取れず困っている墓園がある

など

お墓や供養に関する社会問題も急増しています😰

お墓や供養のご相談を多く受ける中で、

これらの問題やお悩みの解消に少しでもお役立てできないかと思い

『お墓じまいの手引書 2025年版(PDF)』

をまとめました。

10年以上お墓じまいを総合的にサポートしてきた石材店だから分かる

お墓じまいのノウハウが詰まった一冊を

お役立ていただけたら幸いです😊

『お墓じまいの手引書』
無料プレゼント

実施中!!

PDFで提供します。

※スマホでも読めます。
※LINE登録後1万円分のクーポンも!

Q &A

登録すると営業されますか?

一切営業はいたしません。安心してご登録ください。

なぜ無料なんですか?

お墓に関する正しい情報をまず知ってもらいたい、という思いから無料で提供しています。

パソコンが苦手ですが、大丈夫ですか?

スマホでも簡単に読めます。PDF形式でお届けします。

会社概要

屋 号木林堂
運営会社 株式会社EL 墓石事業部
代表取締役 中川裕介
所在地 〒730-0043 
広島県広島市中区富士見町16-39 ヤマオカビル1F
資本金 100万円
設 立2019年6月(創業 2012年)
従業員数7名
T E L 082-909-2491
事業内容
  • 墓石事業部
  • 民泊事業部
  • 整体院運営事業部

アクセス

  • 所在地
    広島県広島市中区富士見町16-39 ヤマオカビル1F
  • 営業時間
    平日9:00~18:00 / 土日祝定休

\今だけの安心特典/
お墓じまいの手引書
配布中!

お墓じまいでお悩みの方からのご要望でプレゼント中!!
お墓じまいの不安や疑問を解決できる一冊を無料でお受け取りください。

※PDFで提供します。
※スマホでも読めます。
※1分で完了します。
1万円分の割引券発行!